【2025年・2026年】高知県の屋根塗装・外壁塗装・リフォームに助成金を市町村別に解説
最終更新 : 2025.07.11
Contents
高知県で住宅向け屋根塗装・外壁塗装・リフォームに活用できる助成金一覧
高知県で住宅向け屋根塗装・外壁塗装・リフォームの補助金がある市町村は20市町村です。
馬路村・大川村・大月町・芸西村・高知市・佐川町・四万十町・東洋町・土佐町・南国市・仁淀川町・三原村・安田町・梼原町 |
上記14市町村では助成金制度はありませんでした。
▶外壁塗装&屋根塗装・リフォームならシンニッケン中国・四国エリア
施工事例
【安芸市】外壁塗装・屋根・リフォームについての補助金・助成金情報
高知県安芸市では、安芸市結婚新生活支援事業補助金を利用して屋根塗装・外壁塗装・リフォームを行えます。
令和7年4月1日から令和8年3月31日までに支払った経費が対象です。
制度名 | 安芸市結婚新生活支援事業補助金 |
受付期間 | 令和7年4月1日(火)~令和8年3月10日(火) |
対象者 | 補助対象者の要件をすべて満たした方 ・令和7年1月1日~令和8年3月31日の間に婚姻した夫婦 ・夫婦ともに婚姻日時点の年齢が39歳以下 ・令和6年中の夫婦の所得の合算額が500万円未満であること ・住居が安芸市内にあり、その住居が夫婦ともに住民基本台帳に記載されていること ・他の公的制度による家賃補助等を受けていないこと ・過去にこの制度に基づく補助を受けたことがないこと ・安芸市税及び高知県税の滞納がないこと |
対象となる工事 | リフォーム工事 |
補助金額 | 30歳~39歳の世帯 上限45万円 29歳以下の世帯 上限60万円 |
問い合わせ先 | 安芸市役所 企画調整課 〒784-8501 高知県安芸市土居82番地1 電話:0887-35-1012 |
URL | https://www.city.aki.kochi.jp/life/dtl.php?hdnKey=8096 |
シンニッケンでは助成金・補助金などの申請代行を行っています。
30年以上の知見とノウハウで、専門のスタッフが無料で申請を代行いたしますのでご安心ください。
助成金・補助金が終了していて受けられなかった場合や、助成金がない市町村でも屋根塗装・外壁塗装リフォームの費用を抑える方法があります。
▶外壁塗装&屋根塗装・リフォームならシンニッケン中国・四国エリア
施工事例

【いの町】外壁塗装・屋根・リフォームについての補助金・助成金情報
高知県吾川郡いの町では、いの町結婚新生活応援事業補助金を利用して屋根塗装・外壁塗装・リフォームを行えます。
親世帯との近居もしくは同居する場合は、補助金額に加算があります。
制度名 | いの町結婚新生活応援事業補助金 |
受付期間 | 2026年3月11日まで |
対象者 | 次のすべての要件に該当する世帯 ・2025年1月1日から2026年2月28日までの間に婚姻した世帯 ・夫婦ともに婚姻日の年齢が39歳以下 ・2024年中の夫婦の所得の合計額が500万円未満 ・入居対象となる住居がいの町内にあり、申請時に夫婦の一方または両方の住所が当該住居になっており、かつ、5年以上継続して居住する意思があること ・いの町税・高知県税の滞納がないこと など |
対象となる工事 | 29歳以下の新婚世帯上限60万円 上記以外の新婚世帯上限30万円 |
補助金額 | 工事費用の1/2 上限100万円 |
問い合わせ先 | いの町役場 総合政策課 〒781-2192 高知県吾川郡いの町1700-1 電話:088-893-1112 |
URL | https://www.town.ino.kochi.jp/kurashi/koseki/kakusyu/5417/ |
シンニッケンでは助成金・補助金などの申請代行を行っています。
30年以上の知見とノウハウで、専門のスタッフが無料で申請を代行いたしますのでご安心ください。
助成金・補助金が終了していて受けられなかった場合や、助成金がない市町村でも屋根塗装・外壁塗装リフォームの費用を抑える方法があります。
▶外壁塗装&屋根塗装・リフォームならシンニッケン中国・四国エリア
施工事例

【大豊町】外壁塗装・屋根・リフォームについての補助金・助成金情報
高知県長岡郡大豊町では、大豊町空き家活用事業費補助金を利用して屋根塗装・外壁塗装・リフォームを行えます。
個人又は移住支援を行うNPO法人等が所有する空き家が対象です。
制度名 | 大豊町空き家活用事業費補助金 |
受付期間 | ー |
対象者 | ・改修を行う空き家の所有者 ・申請者が、暴力団等排除措置対象者でないこと。 ・申請者が町税等を滞納していないこと。 |
対象となる工事 | 空き家のリフォーム工事 |
補助金額 | 工事費用の100% 上限270万円 |
問い合わせ先 | 大豊町役場 産業建設課 〒789-0392 高知県長岡郡大豊町津家1626番地 電話:0887-72-0450 |
URL | https://www.town.otoyo.kochi.jp/life/detail.php?hdnKey=1126 |
シンニッケンでは助成金・補助金などの申請代行を行っています。
30年以上の知見とノウハウで、専門のスタッフが無料で申請を代行いたしますのでご安心ください。
助成金・補助金が終了していて受けられなかった場合や、助成金がない市町村でも屋根塗装・外壁塗装リフォームの費用を抑える方法があります。
▶外壁塗装&屋根塗装・リフォームならシンニッケン中国・四国エリア
施工事例

【越知町】外壁塗装・屋根・リフォームについての補助金・助成金情報
高知県高岡郡越知町では、越知町住宅リフォーム補助金交付事業を利用して屋根塗装・外壁塗装・リフォームを行えます。
越知町に現存する住宅が対象です。
制度名 | 越知町住宅リフォーム補助金交付事業 |
受付期間 | ー |
対象者 | ・越知町に住民票があり、現に居住していて、越知町内に住宅を所有している方 ・世帯全員が、納期の到来した市町村税等を完納していること ・世帯全員が暴力団員等でないこと |
対象となる工事 | リフォーム工事 |
補助金額 | 工事費用の1/3 上限20万円 |
問い合わせ先 | 越知町役場 企画課 〒781-1301 高知県高岡郡越知町越知甲1970 電話:0889-26-1164 |
URL | https://www.town.ochi.kochi.jp/ijyu/hojyo_reformonly |
シンニッケンでは助成金・補助金などの申請代行を行っています。
30年以上の知見とノウハウで、専門のスタッフが無料で申請を代行いたしますのでご安心ください。
助成金・補助金が終了していて受けられなかった場合や、助成金がない市町村でも屋根塗装・外壁塗装リフォームの費用を抑える方法があります。
▶外壁塗装&屋根塗装・リフォームならシンニッケン中国・四国エリア
施工事例

【香美市】外壁塗装・屋根・リフォームについての補助金・助成金情報
高知県香美市では、空き家改修補助金を利用して屋根塗装・外壁塗装・リフォームを行えます。
耐震基準を満たすための耐震工事、機能回復のために行う改築、修繕等に要する改修工事が対象です。
制度名 | 空き家改修補助金 |
受付期間 | ー |
対象者 | 次のいずれかに該当する方 ・空き家の所有者 ・市外に5年以上住所を有している者で、改修工事終了後10年以上居住見込みの移住者 ・空き家を借り受ける地域自主組織、NPO法人等で、移住及び定住の促進を図る目的で活動している団体のうち、市長が特に認める者 |
対象となる工事 | 空き家の改修工事 |
補助金額 | 工事費用の2/3 上限180万円 |
問い合わせ先 | 香美市役所 定住推進課 定住班 〒782-8501 高知県香美市土佐山田町宝町1丁目2番1号 電話:0887-53-1061 |
URL | https://www.city.kami.lg.jp/soshiki/11-2/akiyahojo.html |
シンニッケンでは助成金・補助金などの申請代行を行っています。
30年以上の知見とノウハウで、専門のスタッフが無料で申請を代行いたしますのでご安心ください。
助成金・補助金が終了していて受けられなかった場合や、助成金がない市町村でも屋根塗装・外壁塗装リフォームの費用を抑える方法があります。
▶外壁塗装&屋根塗装・リフォームならシンニッケン中国・四国エリア
施工事例

【北川村】外壁塗装・屋根・リフォームについての補助金・助成金情報
高知県安芸郡北川村では、空き家改修費補助金を利用して屋根塗装・外壁塗装・リフォームを行えます。
北川村空き家バンクの登録されている物件が対象です。
制度名 | 空き家改修費補助金 |
受付期間 | ー |
対象者 | 空き家の所有者または村外からの移住者等 |
対象となる工事 | 空き家の改修工事 |
補助金額 | 工事費用の10/10 上限270万円 |
問い合わせ先 | 北川村役場 産業政策課 〒781-6441 高知県安芸郡北川村大字野友甲1530 電話:0887-32-1221 |
URL | https://www.kitagawamura.jp/life/dtl.php?hdnKey=1422 |
シンニッケンでは助成金・補助金などの申請代行を行っています。
30年以上の知見とノウハウで、専門のスタッフが無料で申請を代行いたしますのでご安心ください。
助成金・補助金が終了していて受けられなかった場合や、助成金がない市町村でも屋根塗装・外壁塗装リフォームの費用を抑える方法があります。
▶外壁塗装&屋根塗装・リフォームならシンニッケン中国・四国エリア
施工事例

【黒潮町】外壁塗装・屋根・リフォームについての補助金・助成金情報
高知県幡多郡黒潮町では、黒潮町結婚新生活応援事業補助金を利用して屋根塗装・外壁塗装・リフォームを行えます。
令和7年4月1日~令和8年3月31日までに支払った次の費用が対象です。
制度名 | 黒潮町結婚新生活応援事業補助金 |
受付期間 | 令和8年3月31日まで |
対象者 | 次のすべての要件に該当する夫婦 ・婚姻日が令和7年1月1日~令和8年3月31日の間、または令和6年度に交付決定を受けた世帯のうち補助上限に達していない世帯であること ・夫婦ともに婚姻日の年齢が39歳以下であること ・住宅が町内にあり、申請時に夫婦の一方もしくは両方の住所が該当住居であること ・夫婦の所得の合計が500万円未満であること ・夫婦いずれも町税及び県税等の滞納が無いこと ・補助金受給後も継続して町内に居住する意思があること ・下記すべての項目に該当しないこと 1.他の公的制度による家賃補助を受けている 2.黒潮町暴力団排除条例に規定する暴力団又は暴力団員当である |
対象となる工事 | リフォーム工事 |
補助金額 | 1世帯あたり上限30万円 (夫婦ともに29歳以下の場合は上限60万円) |
問い合わせ先 | 黒潮町役場 企画調整室 企画振興係 〒789-1992 高知県幡多郡黒潮町入野5893番地 電話:0880-43-2177 |
URL | https://www.town.kuroshio.lg.jp/pb/cont/kikaku-osirase/37491 |
シンニッケンでは助成金・補助金などの申請代行を行っています。
30年以上の知見とノウハウで、専門のスタッフが無料で申請を代行いたしますのでご安心ください。
助成金・補助金が終了していて受けられなかった場合や、助成金がない市町村でも屋根塗装・外壁塗装リフォームの費用を抑える方法があります。
▶外壁塗装&屋根塗装・リフォームならシンニッケン中国・四国エリア
施工事例

【香南市】外壁塗装・屋根・リフォームについての補助金・助成金情報
高知県香南市では、香南市住宅リフォーム補助金を利用して屋根塗装・外壁塗装・リフォームを行えます。
自己及び一親等の親族が所有し、補助対象者が居住する香南市内の個人住宅が対象です。
制度名 | 香南市住宅リフォーム補助金 |
受付期間 | 令和7年5月7日(水曜日)~令和7年5月16日(金曜日) |
対象者 | ・香南市に住民登録をしている方。 ・市税等の滞納のない方。 ・令和8年2月28日までに工事完了する方。 |
対象となる工事 | 屋根・外壁の塗装工事など |
補助金額 | 工事費用の15% 上限15万円 |
問い合わせ先 | 香南市役所 住宅政策課 〒781-5292 高知県香南市野市町西野2706番地 電話:0887-57-7536 |
URL | https://www.city.kochi-konan.lg.jp/soshikikarasagasu/jutakuseisakuka/sumai/1/8227.html |
シンニッケンでは助成金・補助金などの申請代行を行っています。
30年以上の知見とノウハウで、専門のスタッフが無料で申請を代行いたしますのでご安心ください。
助成金・補助金が終了していて受けられなかった場合や、助成金がない市町村でも屋根塗装・外壁塗装リフォームの費用を抑える方法があります。
▶外壁塗装&屋根塗装・リフォームならシンニッケン中国・四国エリア
施工事例

【四万十市】外壁塗装・屋根・リフォームについての補助金・助成金情報
高知県四万十市では、移住支援住宅整備事業補助金を利用して屋根塗装・外壁塗装・リフォームを行えます。
改修後、10年間は移住者用の空き家として提供することが条件です。
制度名 | 移住支援住宅整備事業補助金 |
受付期間 | ー |
対象者 | 空き家提供者 |
対象となる工事 | 空き家のリフォーム工事 |
補助金額 | 工事費用の10/20 上限270万円 |
問い合わせ先 | 四万十市役所 企画広報課 シティプロモーション推進係 〒787-8501 高知県四万十市中村大橋通4丁目10 電話:0880-34-1145 |
URL | https://www.city.shimanto.lg.jp/site/iju-teiju-subsite/3021.html |
シンニッケンでは助成金・補助金などの申請代行を行っています。
30年以上の知見とノウハウで、専門のスタッフが無料で申請を代行いたしますのでご安心ください。
助成金・補助金が終了していて受けられなかった場合や、助成金がない市町村でも屋根塗装・外壁塗装リフォームの費用を抑える方法があります。
▶外壁塗装&屋根塗装・リフォームならシンニッケン中国・四国エリア
施工事例

【宿毛市】外壁塗装・屋根・リフォームについての補助金・助成金情報
高知県宿毛市では、宿毛市UIターン希望者住宅改修事業補助金を利用して屋根塗装・外壁塗装・リフォームを行えます。
制度名 | 宿毛市UIターン希望者住宅改修事業補助金 |
受付期間 | ー |
対象者 | ・高知県に住所を有していない方又は高知県外から転入し現在宿毛市に住所を有し、かつ、高知県内に住所を有して1年を経過していない方 ・高知県外に5年以上居住している方又は高知県内に住所を有する前に高知県外に5年以上居住していた方 ・補助金の交付を受けた日から5年以上宿毛市に定住する意思がある18歳以上の方 ・市税を滞納していないこと ・当該補助金又は宿毛市空き家活用事業費補助金の交付を受けたことのない方 |
対象となる工事 | 内装、外装又は屋根の改修工事など |
補助金額 | 工事費用の1/2 上限25万円 |
問い合わせ先 | 宿毛市役所 企画課 移住定住推進室 〒788-8686 高知県宿毛市希望ヶ丘1番地 電話:0880-62-1256 |
URL | https://www.city.sukumo.kochi.jp/docs-05/41777.html |
シンニッケンでは助成金・補助金などの申請代行を行っています。
30年以上の知見とノウハウで、専門のスタッフが無料で申請を代行いたしますのでご安心ください。
助成金・補助金が終了していて受けられなかった場合や、助成金がない市町村でも屋根塗装・外壁塗装リフォームの費用を抑える方法があります。
▶外壁塗装&屋根塗装・リフォームならシンニッケン中国・四国エリア
施工事例

高知県宿毛市では、宿毛市UIターン希望者住宅改修事業補助金の他、宿毛市空き家活用事業費補助金を利用して屋根塗装・外壁塗装・リフォームを行えます。
制度名 | 宿毛市空き家活用事業費補助金 |
受付期間 | ー |
対象者 | ・移住者又は次のいずれにも該当する移住者に対し空き家を貸そうとする所有者の方。ただし、当該所有者が死亡している場合は法定相続人の方 ・申請者及び同居の親族が、宿毛市税を滞納していないこと ・申請者及び同居の親族が、高知県税を滞納していないこと ・市内の建築業者により改修を行うこと ・当該補助金の交付を受けたことがないこと |
対象となる工事 | 空き家の改修工事 |
補助金額 | 工事費用の4/5 上限185.7万円 |
問い合わせ先 | 宿毛市役所 企画課 移住定住推進室 〒788-8686 高知県宿毛市希望ヶ丘1番地 電話:0880-62-1256 |
URL | https://www.city.sukumo.kochi.jp/docs-05/41776.html |
シンニッケンでは助成金・補助金などの申請代行を行っています。
30年以上の知見とノウハウで、専門のスタッフが無料で申請を代行いたしますのでご安心ください。
助成金・補助金が終了していて受けられなかった場合や、助成金がない市町村でも屋根塗装・外壁塗装リフォームの費用を抑える方法があります。
▶外壁塗装&屋根塗装・リフォームならシンニッケン中国・四国エリア
施工事例

【須崎市】外壁塗装・屋根・リフォームについての補助金・助成金情報
高知県須崎市では、須崎市移住者又は移住希望者のための空き家活用促進事業補助金を利用して屋根塗装・外壁塗装・リフォームを行えます。
当該事業終了後10年間は、移住者または移住希望者の居住の用に供することが条件です。
制度名 | 須崎市移住者又は移住希望者のための空き家活用促進事業補助金 |
受付期間 | 令和7年6月13日(金)から令和7年7月31日(木)まで |
対象者 | ・市内にある空き家の所有者 ・市内にある空き家を購入した移住者または移住希望者 |
対象となる工事 | 空き家の改修工事 |
補助金額 | 上限270万円 |
問い合わせ先 | 須崎市役所 元気創造課 元気創造係 〒785-8601 高知県須崎市山手町1番7号 電話:0889-42-3951 |
URL | https://www.city.susaki.lg.jp/life/detail.php?hdnKey=2492 |
シンニッケンでは助成金・補助金などの申請代行を行っています。
30年以上の知見とノウハウで、専門のスタッフが無料で申請を代行いたしますのでご安心ください。
助成金・補助金が終了していて受けられなかった場合や、助成金がない市町村でも屋根塗装・外壁塗装リフォームの費用を抑える方法があります。
▶外壁塗装&屋根塗装・リフォームならシンニッケン中国・四国エリア
施工事例

【田野町】外壁塗装・屋根・リフォームについての補助金・助成金情報
高知県安芸郡田野町では、住宅リフォーム補助金を利用して屋根塗装・外壁塗装・リフォームを行えます。
工事完了から15日以内または3月15日のいずれか早い日までに実績報告書を提出できる工事が対象です。
制度名 | 住宅リフォーム補助金 |
受付期間 | 令和7年4月1日から令和8年2月13日まで |
対象者 | ・田野町に住民登録をしている方 ・田野町に移住を予定し、中古住宅を購入した方 ・田野町空き家情報バンクに登録した方、登録を希望する方 ・町税等を滞納していない世帯の構成員の方 |
対象となる工事 | 住宅リフォーム工事 |
補助金額 | 工事費用の20% 上限30万円 |
問い合わせ先 | 田野町役場 地域振興課 〒781-6410 高知県安芸郡田野町1828-5 電話:0887-37-9316 |
URL | https://tanocho.jp/life/detail.php?hdnKey=348 |
シンニッケンでは助成金・補助金などの申請代行を行っています。
30年以上の知見とノウハウで、専門のスタッフが無料で申請を代行いたしますのでご安心ください。
助成金・補助金が終了していて受けられなかった場合や、助成金がない市町村でも屋根塗装・外壁塗装リフォームの費用を抑える方法があります。
▶外壁塗装&屋根塗装・リフォームならシンニッケン中国・四国エリア
施工事例

【津野町】外壁塗装・屋根・リフォームについての補助金・助成金情報
高知県高岡郡津野町では、津野町空き家改修支援事業補助金を利用して屋根塗装・外壁塗装・リフォームを行えます。
制度名 | 津野町空き家改修支援事業補助金 |
受付期間 | ー |
対象者 | 補助金の交付の対象となる者は、次に掲げる要件のすべてを満たす者とする。 ・空き家の所有者又はその所有者から空き家を借り受ける者、若しくは自己が居住する目的で空き家を購入した移住者。ただし、空き家の所有者が自己が居住する目的で空き家を改修する場合を除く。 ・津野町内に在住している者が空き家を借り受ける場合は、その空き家の所有者の3親等内の親族でないこと。 ・津野町税及び県税を滞納していない者。 ・津野町暴力団排除条例第2条第1項第1号及び第2号に規定する暴力団員でないこと。 |
対象となる工事 | 空き家改修工事 |
補助金額 | 上限270万円 |
問い合わせ先 | 津野町役場 まちづくり推進課 〒785-0201 高知県高岡郡津野町永野225番地1 電話:0889-55-2312 |
URL | https://town.kochi-tsuno.lg.jp/section/post_8082 |
シンニッケンでは助成金・補助金などの申請代行を行っています。
30年以上の知見とノウハウで、専門のスタッフが無料で申請を代行いたしますのでご安心ください。
助成金・補助金が終了していて受けられなかった場合や、助成金がない市町村でも屋根塗装・外壁塗装リフォームの費用を抑える方法があります。
▶外壁塗装&屋根塗装・リフォームならシンニッケン中国・四国エリア
施工事例

【土佐市】外壁塗装・屋根・リフォームについての補助金・助成金情報
高知県土佐市では、土佐市結婚新生活応援事業補助金を利用して屋根塗装・外壁塗装・リフォームを行えます。
親世帯と同居又は近居する場合補助限度額が変動します。
制度名 | 土佐市結婚新生活応援事業補助金 |
受付期間 | 令和8年3月31日まで |
対象者 | 令和7年1月1日から令和8年3月31日までの間に婚姻届を提出し、受理された夫婦で次の(1)または(2)のいずれかに該当する世帯 (1)次のアからカまでの全ての要件に該当する世帯 ア 夫婦共に婚姻日における年齢が39歳以下であり、かつ、申請した日時点で最新の所得証明書をもとに、夫婦の所得を合算した世帯の所得が500万円未満であるもの。 ただし、貸与型奨学金の返済を現に行っている場合は、所得証明書をもとに計算した世帯の所得から貸与型奨学金の年間返済額を控除する。 イ 入居対象となる住居が土佐市内にあり、申請時に夫婦の双方又は一方の住民票の住所が当該住居となっており、かつ、5年以上継続して居住する意思があること ウ 他の公的制度による家賃補助等を受けていないこと エ 夫婦の一方又は双方が、過去にこの制度に基づく補助を受けたことがないこと オ 夫婦の双方が、県税、市税(国民健康保険税を含む。)を滞納していないこと カ 夫婦の双方が、土佐市の事務及び事業における暴力団の排除に関する規則第5条に規定する排除措置対象者に該当しないこと (2) 令和6年度に補助金の交付を受けた世帯であって、交付を受けた補助金が同年度の補助上限額に達しなかった世帯 |
対象となる工事 | 住宅リフォーム工事 |
補助金額 | 上限30万円 |
問い合わせ先 | 土佐市役所 企画財政課 〒781-1192 高知県土佐市高岡町甲2017-1 電話:088-852-7606 |
URL | https://www.city.tosa.lg.jp/life/detail.php?hdnKey=5155 |
シンニッケンでは助成金・補助金などの申請代行を行っています。
30年以上の知見とノウハウで、専門のスタッフが無料で申請を代行いたしますのでご安心ください。
助成金・補助金が終了していて受けられなかった場合や、助成金がない市町村でも屋根塗装・外壁塗装リフォームの費用を抑える方法があります。
▶外壁塗装&屋根塗装・リフォームならシンニッケン中国・四国エリア
施工事例

【土佐清水市】外壁塗装・屋根・リフォームについての補助金・助成金情報
高知県土佐清水市では、結婚生活支援事業費補助金を利用して屋根塗装・外壁塗装・リフォームを行えます。
令和7年4月1日から令和8年3月4日までに生じ、支払いが済んでいるものの合計額が対象です。
制度名 | 結婚生活支援事業費補助金 |
受付期間 | 令和8年3月5日まで |
対象者 | ・令和7年1月1日~令和8年2月28日までに婚姻した夫婦 ・上の期間に土佐清水市内に新たに住居を購入・賃借・リフォームし、居住している夫婦 ・婚姻日の年齢が夫婦ともに39歳以下であること ・夫婦いずれもが土佐清水市税等・高知県税を滞納していないこと ・夫婦の所得の合計が500万円未満であること ・土佐清水市に5年以上定住する意思のある者 ・過去に夫婦いずれもが結婚新生活支援事業に基づく補助を受けたことがないこと 他の公的制度による家賃補助等を受けていないこと ・暴力団員等でないこと |
対象となる工事 | 住宅リフォーム工事 |
補助金額 | 一世帯上限30万円まで (夫婦とも29歳以下の世帯は60万円まで) |
問い合わせ先 | 土佐清水市役所 企画財政課 政策企画係 〒787-0392 高知県土佐清水市天神町11番2号 電話:0880-82-1217 |
URL | https://www.city.tosashimizu.kochi.jp/kurashi/section/kikaku/11568.html |
シンニッケンでは助成金・補助金などの申請代行を行っています。
30年以上の知見とノウハウで、専門のスタッフが無料で申請を代行いたしますのでご安心ください。
助成金・補助金が終了していて受けられなかった場合や、助成金がない市町村でも屋根塗装・外壁塗装リフォームの費用を抑える方法があります。
▶外壁塗装&屋根塗装・リフォームならシンニッケン中国・四国エリア
施工事例

【中土佐町】外壁塗装・屋根・リフォームについての補助金・助成金情報
高知県高岡郡中土佐町では、結婚新生活事業費補助金を利用して屋根塗装・外壁塗装・リフォームを行えます。
予算がなくなり次第受付が終了します。
制度名 | 結婚新生活事業費補助金 |
受付期間 | 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで |
対象者 | 令和7年3月1日から令和8年3月31日までに婚姻届を提出し、受理された夫婦で以下の要件をすべて満たす世帯 ・夫婦ともに婚姻日における年齢が39歳以下であること ・新婚世帯の所得の合計が500万円未満であること ・入居対象となる住居が中土佐町内にあり、申請時に夫婦の一方又は両方の住所が当該住居となっており、かつ、5年以上継続して居住する意思があること ・他の公的制度による家賃の補助等を受けていないこと ・過去にこの制度に基づく補助金を受けたことがないこと ・夫婦のいずれもが暴力団員等でないこと ・世帯員のいずれもが町税及び県税を滞納していないこと |
対象となる工事 | 住宅リフォーム工事 |
補助金額 | 夫婦ともに婚姻日における年齢が29歳以下の世帯は、上限60万円 それ以外の新婚世帯(夫婦ともに39歳以下)は、上限30万円 |
問い合わせ先 | 中土佐町役場 まちづくり課 〒789-1301 高知県高岡郡中土佐町久礼6663-1 電話:0889-52-2365 |
URL | https://www.town.nakatosa.lg.jp/life/detail.php?hdnKey=1723 |
シンニッケンでは助成金・補助金などの申請代行を行っています。
30年以上の知見とノウハウで、専門のスタッフが無料で申請を代行いたしますのでご安心ください。
助成金・補助金が終了していて受けられなかった場合や、助成金がない市町村でも屋根塗装・外壁塗装リフォームの費用を抑える方法があります。
▶外壁塗装&屋根塗装・リフォームならシンニッケン中国・四国エリア
施工事例

【奈半利町】外壁塗装・屋根・リフォームについての補助金・助成金情報
高知県安芸郡奈半利町では、住宅リフォーム緊急支援事業補助金を利用して屋根塗装・外壁塗装・リフォームを行えます。
一戸建て住宅又は店舗等併用住宅で住宅部分の延べ面積が、建物全体の延べ床面積の1/2以上ある住宅が対象です。
制度名 | 住宅リフォーム緊急支援事業補助金 |
受付期間 | 令和7年4月1日から令和8年2月13日まで |
対象者 | ・町内にある住宅を、当該住宅の所有者または相続権者の同意を得て、居住目的の増改築やリフォームを行う者。 ・居住を目的に町内の中古住宅を購入し、その住宅のリフォーム工事完了後に当町に転入する者。 ・空き家対策としてのリフォームであり、奈半利町空家登録に登録する又は過去に登録した住宅のリフォーム工事を行う者。 |
対象となる工事 | 空き家のリフォーム工事 |
補助金額 | 工事費用の30% 上限40万円 |
問い合わせ先 | 奈半利町役場 地域振興課 〒781-6402 高知県安芸郡奈半利町乙1659-1 電話:0887-38-8182 |
URL | https://www.town.nahari.kochi.jp/iju/dtl.php?hdnKey=1050 |
シンニッケンでは助成金・補助金などの申請代行を行っています。
30年以上の知見とノウハウで、専門のスタッフが無料で申請を代行いたしますのでご安心ください。
助成金・補助金が終了していて受けられなかった場合や、助成金がない市町村でも屋根塗装・外壁塗装リフォームの費用を抑える方法があります。
▶外壁塗装&屋根塗装・リフォームならシンニッケン中国・四国エリア
施工事例

【日高村】外壁塗装・屋根・リフォームについての補助金・助成金情報
高知県高岡郡日高村では、日高村移住希望者等住宅改修費補助金を利用して屋根塗装・外壁塗装・リフォームを行えます。
制度名 | 日高村移住希望者等住宅改修費補助金 |
受付期間 | ー |
対象者 | 次の各号のいずれかに該当する者とする。ただし、住宅の所有者と当該住宅に居住しようとする者に相続関係が発生する場合、並びに申請者及び申請者に関係する者が、日高村暴力団排除条例第2条第2項に規定する暴力団員である場合は対象としない。 ・村内に住所を有していない者で、村外に5年以上居住している者 ・村内の空き家に住所を有して6 ヶ月を経過してない者で、それ以前は村外に5年以上居住していた者。住民登録していない者は、工事完成後1 カ月以内に住民登録すること。 ・前2号に係る者に住宅を提供する住宅所有者 ・移住定住促進を目的に住宅の所有者から住宅を借り受ける地域自主組織等の非営利団体及びNPO法人並びに営利を目的とせず、移住及び定住を促進している団体 ・その他村長が必要であると認めるもの |
対象となる工事 | 改修工事 |
補助金額 | 上限270万円 |
問い合わせ先 | 日高村役場 企画課 〒781-2194 高知県高岡郡日高村本郷61-1 電話:0889-24-5126 |
URL | https://www.vill.hidaka.kochi.jp/kurashi/child_category_free_page.cgi?SITE_ID=1&CATEGORY_ID=3&CATEGORY_ID2=13&CATEGORY_ID3=1&CATEGORY_ID4=1&FREE_PAGE_ID=473 |
シンニッケンでは助成金・補助金などの申請代行を行っています。
30年以上の知見とノウハウで、専門のスタッフが無料で申請を代行いたしますのでご安心ください。
助成金・補助金が終了していて受けられなかった場合や、助成金がない市町村でも屋根塗装・外壁塗装リフォームの費用を抑える方法があります。
▶外壁塗装&屋根塗装・リフォームならシンニッケン中国・四国エリア
施工事例

【室戸市】外壁塗装・屋根・リフォームについての補助金・助成金情報
高知県室戸市では、室戸市結婚新生活支援事業を利用して屋根塗装・外壁塗装・リフォームを行えます。
婚姻日より前に取得した住宅又は実施したリフォームにあっては、婚姻日から起算して1年以内に婚姻を機として取得した住宅に係る住居費又は実施した当該住宅のリフォーム費用が対象となります
制度名 | 室戸市結婚新生活支援事業 |
受付期間 | 令和7年4月1日~令和8年3月31日 |
対象者 | 以下の要件すべてに該当する新婚世帯 ・令和7年3月1日から令和8年3月31日までの間に婚姻届を提出し、受理された夫婦。 ・婚姻日における満年齢が、夫婦ともに39歳以下で本市に住所を有すること。 ・新婚世帯の所得の合計が500万円未満であること。 ・対象となる住居が室戸市内にあること。 ・他の公的制度による家賃の補助等を受けていないこと。 ・過去にこの要綱による補助金又は他の市町村による類似の補助金を受けていないこと。 ・世帯員のいずれもが市税及び県税を滞納していないこと。 ・室戸市暴力団排除条例における暴力団等に該当しないこと。 |
対象となる工事 | リフォーム工事 |
補助金額 | 39歳以下の世帯 上限30万円 29歳以下の世帯 上限60万円 |
問い合わせ先 | 室戸市役所 まちづくり推進課 〒781-7185 高知県室戸市浮津25番地1 電話:0887-22-5147 |
URL | https://www.city.muroto.kochi.jp/pages/page3203.php |
シンニッケンでは助成金・補助金などの申請代行を行っています。
30年以上の知見とノウハウで、専門のスタッフが無料で申請を代行いたしますのでご安心ください。
助成金・補助金が終了していて受けられなかった場合や、助成金がない市町村でも屋根塗装・外壁塗装リフォームの費用を抑える方法があります。
▶外壁塗装&屋根塗装・リフォームならシンニッケン中国・四国エリア
施工事例

【本山町】外壁塗装・屋根・リフォームについての補助金・助成金情報
高知県長岡郡本山町では、結婚新生活支援事業を利用して屋根塗装・外壁塗装・リフォームを行えます。
制度名 | 結婚新生活支援事業 |
受付期間 | 令和8年3月5日まで |
対象者 | ・申請する日の属する年度の前年度の1月1日から当該申請年度の3月31日までに婚姻届を提出し、受理された夫婦 ・夫婦ともに婚姻日における満年齢が39歳以下で、本山町に住所を有すること ・対象となる住居が本山町内にあること ・他の公的制度による家賃の補助等を受けていないこと ・過去に結婚新生活支援事業、または他市町村による類似の補助金を受けていないこと ・夫婦のいずれもが町税等を滞納していないこと ・暴力団員でないこと ・前年度に補助金の交付決定若しくは資格認定を受け、補助金の額が補助上限額に達していない世帯。 |
対象となる工事 | 住宅リフォーム工事 |
補助金額 | 夫婦ともに29歳以下 上限70万円 夫婦ともに39歳以下 上限40万円 |
問い合わせ先 | 本山町役場 政策企画課 〒781-3692 高知県長岡郡本山町本山636 電話:0887-76-3915 |
URL | https://www.town.motoyama.kochi.jp/soshikikarasagasu/seisakukikakuka/iju_teiju/400.html |
シンニッケンでは助成金・補助金などの申請代行を行っています。
30年以上の知見とノウハウで、専門のスタッフが無料で申請を代行いたしますのでご安心ください。
助成金・補助金が終了していて受けられなかった場合や、助成金がない市町村でも屋根塗装・外壁塗装リフォームの費用を抑える方法があります。
▶外壁塗装&屋根塗装・リフォームならシンニッケン中国・四国エリア
施工事例

高知県の屋根塗装・外壁塗装・リフォームの助成金を申請する方法
- 自治体の確認
お住まいの地域の自治体に問い合わせて、屋根塗装・外壁塗装・リフォームの助成金制度があるか確認します。 - 申請書類の準備
必要な申請書類を揃えます。多くの場合、見積書、工事内容の詳細、写真などが必要です。 - 書類の提出
必要書類を自治体の指定窓口に提出します。 - 審査と通知
提出した書類が審査され、結果が通知されます。承認された場合、助成金が支給されます。 - 工事の実施
助成金の支給が確定したら、業者と契約を結び、工事を開始します。 - 完了報告
工事が完了したら、完了報告書を提出します。
屋根塗装・外壁塗装・リフォームの助成金を利用することで、費用の負担を軽減することができます。詳細は、各自治体の公式サイトでご確認ください。
助成金がない場合にも屋根塗装・外壁塗装・リフォームの費用を安くする方法
馬路村・大川村・大月町・芸西村・高知市・佐川町・四万十町・東洋町・土佐町・南国市・仁淀川町・三原村・安田町・梼原町 |
上記高知県の14市町村では助成金制度はありません。
助成金が出ない自治体でも屋根塗装・外壁塗装・リフォームの費用を節約できる3つの方法を紹介します。
住宅ローン減税の活用
住宅ローン減税を利用して、外壁塗装の費用を間接的に抑えることができます。
リフォームローンを組み、工事費用が100万円以上、面積が50平方メートル以上、所得額が3000万円以下などの条件を満たせば、年間ローン残高の1%分の控除が受けられます。
火災保険の利用
災害によって外壁が損傷した場合、火災保険を利用して修理費用をカバーすることが可能です。
保険金額の範囲内であれば、全額保険で賄えます。
すでに工事を済ませていても、被災から3年以内であれば申請できます。
同時に屋根塗装と外壁塗装を行う
同時に屋根塗装と外壁塗装を行うことで、足場設置費用を一度に抑えることができます。
足場代は通常10~20万円かかるため、同時に行うことで費用を節約できます。
高知県の屋根塗装・外壁塗装・リフォームの助成金に関するまとめ
高知県の20市町村では、屋根塗装・外壁塗装・リフォームの助成金・補助金が受けられます。
助成金や補助金は期間が定められているため、事前に確認しておく必要があります。
シンニッケンでは、個人では手間のかかる申請も代行して行い、屋根塗装・外壁塗装・リフォームの出費を抑えられるようにお手伝いいたします。お気軽にご相談ください。
▶外壁塗装&屋根塗装・リフォームならシンニッケン中国・四国エリア
施工事例
